よくあるご質問
(Q1) MOOCとはなんですか?
👉 MOOCとは、Massive Open online Courseの略語で、ムークと読みます。だれでも気軽に参加可能な、ウェブ上で開かれるオープン
な講座のことを言い、ウェブを活用した新しい学習スタイルを提供します。
(Q2)サテライト教室とは何ですか?
👉 サテライト教室とは、講師が講義を行う会場とは離れた場所で講義を受講する教室を指し、「衛星教室」と呼ばれることもあります。
食×農MOOC(しょくのうムーク)は、個人的な学習にはもちろん、サテライト教室として会議室などに複数名が集まり、セミナーを
受講するスタイルとしてもご利用いただけます。
(Q3)管理会社はどこですか?
👉 食×農MOOCは、株式会社鶏卵肉情報センターが運営、企画の一部を一般社団法人日本HACCPトレーニングセンターが担っています。
(株)鶏卵肉情報センター ウェブサイト:http://www.keiran-niku.co.jp/
(一社)日本HACCPトレーニングセンター ウェブサイト:http://www.jhtc-haccp.org/
(Q4)アカウントの取得方法がわかりません。
👉 食×農MOOCウェブサイト右上にある「アカウント登録」から、メールアドレスを入力して登録手続きを進めてください。
メールアドレスは、IDとして登録されます。
(Q5)アカウントの取得、講座の受講にはお金がかかりますか?
👉 アカウント登録料、年会費は無料です。受講料は講座毎に設定されます。受講を希望する講座の「受講料」欄をご確認ください。
(Q6)どんな講師がいますか?
👉 サニテーション、リテール(厨房)HACCPなど、さまざまなスキルを持つ講師が揃っています。また、多様な業種の現場で活躍する
講師もいるため、より現場に近い、具体的な内容の講義を配信することができます。詳しくは食×農MOOC内「講師一覧」をご確認
ください。
(Q7)受講にはどんな機材や環境が必要ですか?
👉 Adobe Flashplayerのインストールされたパソコン、スマートフォンまたはタブレット端末のいずれかをご用意ください。
また、インターネットに接続しご受講いただくため、安定したネット環境(PCであれば有線接続を推奨します)が必要です。
※より快適にサービスをご利用いただくため、一定条件を満たした環境であることを推奨致しております。詳しくは食×農MOOC内
「動作環境チェック」をご確認ください。
(Q8)受講料の支払い方法を教えてください。
👉 銀行振り込み、クレジットカード決済(一括払いのみ)からお選びいただけます。
(Q9)領収証は発行されますか?
👉 講座のお申込み時にご相談ください。
(Q10)パスワードを忘れてしまいました。
👉 ログイン画面にある「ID/パスワードをお忘れの方はこちら」よりお問い合わせください。
その際、ご登録のメールアドレスが必要となります。
(Q11)登録内容を変更したいのですが。
👉 食×農MOOC内「お問い合わせはこちら」または本サイト「お問い合わせ」より、事務局までご連絡ください。
(Q12)受講料を支払った講座はキャンセルできますか?
👉 *受講料が1万円以下の講座:受講料のお支払い後のキャンセルは可能ですが、お申込から8日間経過後の払い戻しは致しかねますので
ご注意ください。
*受講料が1万円以上の講座:所定の手続きにて、キャンセルを承ります。手続きのタイミングによっては、キャンセル料が発生する
場合があります。
(Q13)食×農MOOCを退会したいのですが。
👉 食×農MOOC内「お問い合わせはこちら」より、「その他」をご選択の上、退会希望の旨を明記しお問い合わせいただくか、本サイト
「お問い合わせ」または電話、メールにて事務局まで直接ご連絡ください。所定の手続きにて、退会を承ります。
(Q14)アカウントの再登録はできますか?
👉 アカウントの再登録は可能です。食×農MOOC内「アカウント登録」よりお申込ください。
・・・このほかのご質問・ご不明点については、食×農MOOC事務局までお気軽にお問い合わせください。
